ブログ

山梨県笛吹市にある大澤流書道教室の講師が綴る日記です。

お知らせの記事

  • 野望成就(笑)

    2019年12月15日

    今私は、充実感いっぱいの状態でこの記事を書いています( ..)φ

    何故なら…、今年の書道作品展の表彰式で語った私の目標を、1つ達成したからです!!最高\(^o^)/

     

    それが何かと言うと、月刊誌「筆心」の月一コンクールの出展課題を、全部門書き上げる事に成功した事です!!

    そもそも、師範免許を取得した者は、月に一度の「筆心」の月一コンクールに、年12回中6回は出展し、師範として研究と修養に勤しむ事が規定されているのですが…。

    私の場合、どうしてもやむを得ない事情があった月を除き、予てから10部門以上は提出するようにしていました。

    まぁ、自分の実力が振るえる部門には、全て出したいですからねぇ(*^-^*)

    その月一コンクールには、毛筆、ペン字、かな書道、漢字かな交じりなどなど、全部で18部門あるのですが…。

     

    今年の書道作品展の表彰式に同席した先輩師匠に「いずれは全部門に出展してみたいものです」とお話ししていたところ、何と、2か月もしないうちに、本当に全部門提出できてしまいました!!\(^o^)/

    まぁ、実は俳句・短歌を色紙大にカットした半紙に書く「俳句・短歌部門」には、本部の先生が書かれた手本がある「規定の部」のみならず、自分で俳句を作って書き上げる「自詠の部」もあるのですが…。

    生憎、私には書道家の才覚はあっても、俳人の才覚は無いので、ここは対象外という事で<m(__)m>

    後、一部の生徒さんにはお話ししましたが、半紙に漢字1字を書く「一字書き部門」も、実は書体や書きぶりを変えれば、1人3点迄出展可能です。

    その為、その「一字書き部門」は、楷書風のカクカクした作品と、草書の崩した作品どちらも気に入ったので、今回は2点出展します!!

    という訳ですから、18部門19点を書き上げ提出準備まで整ったので、これにて目標を1つ達成できました!!

    実は、先月も全部門提出に挑戦しましたが、「1部門だけ提出用紙が無かった」などという、間抜けな理由で17部門17点しか提出できませんでした(T_T)

    ですので、リベンジも果たせた訳です。

     

    さて、当教室の生徒さんや後進の先生方からも、私のような、全部門提出できてしまうツワモノが出現するのでしょうか( ̄▽ ̄)

    楽しみですなぁ(笑)

    そして、2019年のうちに、書き上げる事が出来て良かったです(*^-^*)

    でも、今度は書き初め大会の出展課題を選定し、そっちを稽古しなきゃ( ..)φ

     

    そして、今回も最後迄御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)m>

大澤流書道教室
山梨県笛吹市にある大澤流書道教室では、硬筆、毛筆問わず年齢や発達段階に沿った指導を行います。

〒406-0807
山梨県笛吹市御坂町二之宮
TEL:090-1463-2631
  • 大澤流書道教室

    〒406-0807
    山梨県笛吹市御坂町二之宮
    TEL:090-1463-2631