-
畳の教室と宣言解除
2020年5月15日…本来ならば、この記事は昨日のうちに書くべきだったかもしれません。
しかし、タイトルにも書いた、御坂校の教室に畳を入れる作業をしていた為、記事化が今日になってしまいました(´;ω;`)
その畳は、丁度余っていたものを、両親から譲り受けました。
で、その畳を入れている間に、どうやら緊急事態宣言も(山梨県は)解除されたようですね(゚д゚)!
いやはや、今日の教室で生徒さんから知らされる迄知らなかった自分が恥ずかしい(*ノωノ)
でも、一時はどうなるかと思いましたが、全てが良い方向に向かっているようで、良かった良かった(*^-^*)
それで、トップページにも書きました通り、来週からは本来の1時間稽古に戻します!!
そして、またラ・ナシカやまなしさんやこうふさんへの出張教室も、いつの日か再開される事を願います(^^♪
でも、解除されたからとて、私は当面はマスクを外して授業する訳にはいきません( ̄ー ̄)
後、先日私の髪を切って頂いた床屋さんから購入を勧められてAmazonで購入した、フェイスシールド(溶接工の作業員さんが、火花から顔を守る為に装着するあれです)も、教室に到着した後当面は装備して授業に臨みます(`´)
だって、宣言は解除されても、生徒さん達を守らなければならない訳ですから<(`^´)>
後は、教室を休み勝ちな生徒さん達への学習支援の為、そして県外など、自分がカバーできないところにお住いの方々の為(そして営業の為)、動画教材の制作もですかね(#^^#)
まぁ、予てから準備していた動画教材や書道家YouTuberデビューですが、これが現実になる日も近いかもしれません(笑)
今回も最後迄御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)
-
過去のテキスト
2020年4月28日最近は、コロ助のお陰で時間がかなり空きました(苦笑)
ですから、昨日は自室や御坂校の整理をしていました。
すると、懐かしのテキストが出てきました。
何とそれは、私が書道師範を志して勉学に明け暮れていた当時、使用していたものだった訳ですが…。
教材動画のネタを探す為も含めて読み返してみると、賞状や表札の書き方なども記載されていました!!
あの当時の私が、師範免許欲しさにいかに急いで、しかし良い加減な勉学をしていたかが感じられて情けなくもなりました…(一一”)
でもだからこそ、動画教材化するからには、しっかり教材研究しなければ( ..)φ
そして、過去に御世話になっていたテキストと再会できたお陰で、動画教材のネタが100本以上出たので、これも収穫でしたね(#^^#)
まぁ、そもそも「書道」と一口に言っても、毛筆、ペン字、かな書道、漢字かな交じり、実務書道(のし袋や封筒の宛先の書き方を扱った書道です)など、分野は多岐にわたるので、そうそうネタには詰まりません(笑)
そうそう、実務書道と言えば、今回の整理と掃除のお陰で、のし用語一覧やのし袋の文字の配置が書かれた下敷き、かつて書道師範養成講座の師範免許コースのある課題を書いていた時の拡大手本など、今後も活躍してくれそうな教材もざくざく出てきました(笑)
毛筆書道や実務書道、ペン字を学びに来て下さっている生徒さん達にも、お勧めしようかな( ̄ー ̄)
そして、今回も最後迄御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)
-
級決定と今後の展望
2020年4月22日本日、遂に新小学1年生の生徒さんや、硬筆から入って毛筆も学び始めた生徒さんなどの級認定課題が、返ってきました!!\(^o^)/
どの生徒さんも、現在の実力に相応しい級でしたが、例え10級とかであっても、共に昇級していきましょう( ..)φ
私も今だからこのように書道教室の師匠を名乗っていますが、書道を始めた小学3年生当時は、本当にミミズが変なダンスを踊っているような字しか書けませんでした(笑)
そんな小僧が書の実力をあげていき、気が付けば師範として、年齢を問わず生徒さんを迎えるようになったのだから、人生何が起こるかわかりません( ̄ー ̄)
後は、教室に来てくれた生徒さんから、その結果を返すのみです。
ところで、私は最近、YouTubeについても勉学を開始しました。
予てから、当教室のサイトを作って頂いた担当の方から「今後はYouTubeも始めた方が良い」とも言われていたのも、理由の1つです。
それに、私自身も書道家YouTuberとして、チャンネルに横画の書き方や固形墨の磨り方などの動画をあげていけば、当教室の営業にもなります。
それらの動画が、既に当教室に在籍している生徒さん達の参考にもなれば、非常に幸いですからね。
更に、外出自粛モードバリバリの今の時世などを鑑みると、今後の事も考えてしまうのですよ。
まぁ、後半の近況報告はどうでも良かったかもしれませんが、今回も最後迄御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)m>
-
百聞は一見に如かず!?
2020年4月5日本来ならば、4月の第1日曜日である本日は、美和神社の例大祭があり、私も消防団の一員として神輿を担いでいる時間帯です。
しかし、今年は神輿は担ぎません。
何故なら、新型コロナウィルスのせいで神輿も露店も出ず、神楽も演じない事に決まったからです。
それでも呼ばれた時の事を考えて御坂迄帰って来たものの、やはり店1つ出ていない神社は淋しい限りでした…(>_<)
まぁ案の定、部長でも副部長でもない私が呼ばれる事はありませんでしたが、それでも教室の事務作業を少し行いました。
とは言っても、やったのは今月の月一のコンクールへの出展作(例の如く、全18部門に出展します)の提出準備と、生徒さんの級の状況の確認、そして龍岡から持ち帰ってきた月刊誌「筆心」4月号を教卓へ戻した事などですが。
これだけでも、御坂迄戻ってきた甲斐はありました(*^-^*)
天候も怪しくなってきましたが、御坂校の座布団もその前迄干せたので、それも良かったです。
今回は少々内容的に…だったかもしれませんが、最後迄御覧になって下さり、誠にありがとうございました<m(__)m>